ユニバ通信

地元に強い!Century21ユニバーサルホームサービス

居住人数に適した間取りは?/【CENTURY21 JAPAN CONVENTION 2025🏆】

   

皆さんこんにちは!

先日、京都国際会館で開催された【CENTURY21 JAPAN CONVENTION 2025】に参加させていただきました!スタッフみんなで受賞された営業さんをお祝いに行ってきました!💨

ユニバーサルホームサービスからはなんと4名がセンチュリオンとして表彰されました🏆✨
2度目の受賞が1名と初受賞が3人!🌟


さらに!!ユニバーサル店舗京都1位🥇ユニバーサルグループ全国8位✨

普段からみんなの先頭に立ち引っ張ってくれている頼もしい4名のセンチュリオン達!
日頃からお客様を大切にし、周りへの感謝を忘れず行動してきた結果が受賞に繋がったと思います!

こんな風に個人や会社として結果を残すことができているのは、日頃から私たちを支えて下さっている皆さんがいてこそだと思っております!
これからも日々成長してお客様に安心してご相談していただけるようにお家購入・売却のサポートをしていきますので、お家のことならなんでも!安心してユニバーサルホームサービスにお任せください😊

さて、4月に入って新天地で新生活をスタートされた方も多いのではないでしょか。一人暮らしやお家購入を検討されている方で物件を探している際に見る『〇LDK』や『〇DK』といったアルファベット表記をよく目にしませんか?

今日はアルファベット表記の解説と家族の人数に対して一般的にどれくらいの部屋数が必要になってくるかについてお話していこうと思います!

数字の後に続くアルファベットは部屋の性質や用途について表していてRはルーム、Lはリビング(居間)、Dはダイニング(食事室)、Kはキッチン(台所)という意味です。LとDとKは組み合わせて使うことが多く、DKは「ダイニング・キッチン」となり、食事するスペースとキッチンが一体になっている部屋をさします。LDKは「リビング・ダイニング・キッチン」となり、DKにリビングの機能が加わった部屋のこと。LDKはくつろげるスペースを確保するために、DKよりも広めに設計されていることが多いです。
また、Rは居室とキッチンが仕切られていない部屋のことで、1Rであれば「間仕切りのない一つの空間」ということになります。

一人暮らし(賃貸の場合)

一人暮らしの場合は、1Rや1Kといった居室が一つだけのタイプを選ばれる方が多い傾向にあります。キッチンやくつろぐスペースや寝室などのすべてが同空間の部屋が1Rになります。予算に余裕があり、ある程度居室などを分けたい場合は1K、1DK、1LDKといった選択肢を増やしていくこともいいと思います!

二人暮らし(賃貸の場合)

二人暮らしの場合は同居人との関係性やライフスタイルによって適した間取りを選ぶ必要があるため、家にいる時間が異なる場合は寝る時間や休む時間を邪魔しないように、居室が2つある2K、2DKを選ばれる方が多い傾向にあります。

二~四人暮らし

二~四人暮らしの場合は各居室が必要かリビングなどの共有空間を重視される方が多い傾向にあります。各居室が必要な場合は人数分の居室が必要になり、必要なければDKやLDKのある間取りを候補に入れることで選択肢も増えると思います。お子様が成長したときもプライバシーが守られることやお子様の荷物が増えても収納場所に困ることは少なくなると思います!

四~五人暮らし

四~五人暮らしの場合は3LDK、4DK,4LDKを選ばれる方が多い傾向にあります。各居室が必要な場合の人数分の居室などは二~四人暮らしと同じポイントであり、LDKは必ず必要になってくると思います。人数が増える分共有空間がもたらす重要性が高まります。来客が多い人の場合は客間、趣味のモノが多い人は収納用に、家で仕事をする場合は書斎などを想定して4LDKにする場合もあります。

https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000012t0iatt/2r98520000012t75.pdf厚生労働省 住生活基本計画における居住面積水準 参考」

また間取りは「広さ」を表さないので間取りと同じくらい専有面積が大事になってくるので見逃さないようにしてください☝

CHECK☝オススメ観光地

今回ご紹介する観光地は向日市にある全長約1.8kmにおよぶ竹林道の「竹の径」です。「全国遊歩百選」「歩きたくなるみち500選」等に認定され、また「京都府景観資産」「京都府文化的景観」に選定されるなど、市内外を問わず竹林浴の地として親しまれています。ゆっくり歩きながら景色を楽しんだり、風に揺れる笹の音を楽しみながらゆっくりと流れる時間を楽しむこともできます!また暖かくなってきたので自転車に乗りながら爽快に走るのも良いかもしれませんね♪私も何度か自転車で走ったことがあるのですが心地良い風がとても気持ちいいです!

◎本日の物件紹介◎

本日の物件は長岡京市河陽が丘2丁目にあります新築戸建です!高台にあるナチュラルモダンなお家で南側に大きな窓があるのですが、そこから太陽の優しい光がリビングに差し込みます!LDKから一歩外に出るとウッドデッキや芝生・タイルデッキがあります。お子様の遊び場や洗濯物を干す場所としても大活躍すること間違いなし!!休日にはご家族やお友達も誘ってBBQもお楽しみいただけます♪

こちらの物件は弊社のHug Laboが手掛けたプライベートな時間を存分にお楽しみいただきたいそんな思いを込めたHug Laboの新築戸建になります!

気になる方は、「ブログを見た」と言っていただければ細かい詳細もお話しできますので是非お尋ねください♪

ーーーーーー

センチュリー21 ユニバーサルホームサービス

営業時間 平日・土日祝 9:00~19:00 定休日なし

ーーーーーー

【お知らせ】

SNS更新中です☆

毎週のオープンハウス情報や社員の日常をアップしています(^▽^)/ 投稿を見て実際に見てみたい!と思ったらお電話お待ちしております!!

【Instagram】@century21uhs https://www.instagram.com/century21uhs/

 - 未分類