ユニバ通信

地元に強い!Century21ユニバーサルホームサービス

🍂 家探しと季節の関係ってある?〜京都・大山崎編〜

   

10月に入って、朝晩の空気がぐっと冷たくなってきましたね。

10月は運動会の季節!歩いていると小学校から小学生の運動会の練習する声がよく聞こえます😊運動会をするにはいい季節がやってきましたね★
秋は散歩が気持ちいい季節。週末に物件見学を兼ねて町を歩けば、「ここで暮らしたらどんな毎日かな?」と自然に想像がふくらみます。
今日は、季節ごとの“動き方ポイント”と、大山崎町ならではの暮らしの魅力&内見チェックを細かくまとめました。今回はそのポイントと一緒に、京都府大山崎の魅力もご紹介します🏡✨

👆大山崎の“まず押さえたい”ポイント

  • JR「山崎駅」、阪急「大山崎駅」の2路線利用で京都・大阪へのアクセス良好。実際の所要時間の目安は(路線や時間帯によって異なりますが)京都まで約20〜30分前後の便が多めです。 
  • 天王山の自然やハイキングコース、アサヒグループ大山崎山荘美術館など「自然+文化」を日常で楽しめるエリア。紅葉シーズンは特に見どころが多いです。 
  • 町公式の観光・ガイド情報が充実しており、駅周辺は生活施設も整っています(役場観光ページ参照)。 

季節別の“家探し”ポイント(大山崎向け)

🌸 春(2〜4月)— 新生活ピーク。早めの動きが吉

春は新築や分譲、入退去が集中します。駅近の物件や利便性の高い物件は引合いが強く、良い物件は早く決まります。
「通勤時間」「通学ルート」「最寄りスーパーの営業時間」など、普段使いを想定して事前にチェックしておきましょう。 

🌻 夏(7〜8月)— 暑さで動きは落ち着くが“比較の好機”

内見が減るぶん、家賃交渉や設備の確認をゆっくりできることが多い時期。
大山崎は天王山の緑が近く、真夏でも木陰や川沿いで涼を感じやすいエリアです。時間に余裕があれば昼と夕方で暮らしの感触を比べてみてください!

🍁 秋(9〜11月)— 内見にいちばん向く季節。紅葉で街が映える!

涼しくて歩きやすく、生活イメージがつかみやすいベストシーズン。天王山一帯や寺院・史跡の紅葉が美しく、散策ついでに物件を見比べるのもおすすめです。大山崎山荘美術館の庭園も紅葉が見事で、週末に暮らしの“空気感”を掴めます。 

❄️ 冬(12〜1月)— 静かな準備期間。翌春への仕込みを

年末年始は市場が落ち着きますが、春先に動き出す前の“準備期間”として情報収集するには良い時期。大山崎は豪雪地帯ではないため、冬でも現地確認がしやすいのが利点です。 

🏠大山崎で「住んでみて分かる」具体的メリット!

  1. 自然と文化が近い
    天王山ハイキングコースや古戦場跡など、ちょっと歩くだけで自然と歴史に触れられます。アサヒグループ大山崎山荘美術館の落ち着いた雰囲気は、週末の“心の休憩”にぴったりです。 
  2. 都心へのアクセスが実用的
    JR・阪急が使える“2路線”の利便性は通勤・通学で大きなメリット。朝の動線を実地で確かめると、日々のストレス予測がしやすくなります(電車の本数や乗り換えは時間帯で差が出ます)。 
  3. コンパクトな町だから生活が回りやすい
    町の規模が小さめで、買い物・病院・学校などの施設がまとまっている場所が多いです。生活導線を短く保ちたい方には向いています。 

📍 大山崎でのお家探し、今がちょうど良い季節かもしれません。
気になるエリアや物件があれば、ぜひ一度ご相談ください😊

CHECK☝オススメ観光地

2025年10月17日~19日に長岡京記念文化会館にて第63回市民文化祭りが開催されます!美術展・手工芸展・企画展・模擬店が出店されます!是非、一度行ってみてください(^^)/

◎本日の物件紹介◎

本日ご紹介する物件は阪急「長岡天神」駅まで徒歩10分の通勤・通学に便利な立地にある長岡天神ハイツです!こちらの物件は3LDKの1780万円物件で南向きバルコニーで陽当り良好となっています!長岡天神駅に近いこともあり、周辺施設も徒歩圏内に充実しており生活に便利な立地です!

気になる方は、「ブログを見た」と言っていただければ細かい詳細もお話しできますので是非お尋ねください♪

ーーーーーー

センチュリー21 ユニバーサルホームサービス

営業時間 平日・土日祝 9:00~19:00 定休日なし

ーーーーーー

【お知らせ】

SNS更新中です☆

毎週のオープンハウス情報や社員の日常をアップしています(^▽^)/ 投稿を見て実際に見てみたい!と思ったらお電話お待ちしております!!

【Instagram】@century21uhs https://www.instagram.com/century21uhs/

 - 未分類